私が尊敬している看護師

訪問看護師
2016.07.15

看護師の職場は女性が多いため、対人関係に気配りする必要があります。その中で、尊敬できる先輩の看護師を手本とすることもあるのではないでしょうか。

私が尊敬している看護師の方について紹介します。

私が尊敬している看護師

私が尊敬している看護師について

患者や医師からの依頼が多く、非常に忙しくなってしまうとついイライラしてしまうこともあるでしょう。このようなときでも、いつも笑顔で、全員に優しく接してくれる先輩の看護師は尊敬に値します。
またそのような人は私情を入れません。

私が知っているとある看護師が尊敬していた先輩は、大きな病院で技術や看護知識を豊富に持っている人ではなく、小さな病院で自分自身も癌を患いながらも常に笑顔で穏やかで、患者だけでなく後輩や同僚の看護師にもいつも優しく接して、黙々と仕事をしていた人であったそうです。

また、自分が言いたいことをきちんと伝えることができる先輩の看護師も尊敬します。自分の仕事に責任を持ち、上司に対して言いにくいこともきちんと伝えることのできる先輩の看護師を尊敬しているそうです。このような人は、技術やスキルも備えていて、決して口だけの人では決してありません。皆、自分自身の仕事を確実に行っています。
病棟の患者の状態を完璧に掴んで、医師に対してもはっきりと言うべきことが言える看護師は患者さんや後輩から信頼されます。

また、気配りが上手な先輩がいます。看護師の仕事は気配りが必要ですが、誰もが上手く立ちまわることができるわけではありません。例えば、気を回し過ぎたり逆に配慮が足りない場合もあるでしょう。
対人関係は難しいものですが、その点でうまく立ち回っている先輩の看護師もいます。
そのような人を見本にして、患者や家族に対しても気配りできるようになりたいものです。

手本となる先輩の看護師がいると、厳しい仕事も頑張れると思います。また私自身も、後輩に見られているという自覚を持って仕事をしています。